
特別養子縁組で迎えた子どもを育てる養親の瑛子えびすこと申します。
民間あっせん団体のひとつ、NPOみぎわに関する情報をまとめます。
奈良県イベント動画
2021年1月23日に東京と奈良をオンラインでつないで開催された里親制度・特別養子縁組の啓発イベント動画の動画がYouTubeにアップされていました。
民間あっせん団体のひとつである、特定非営利活動法人みぎわ理事長、松原宏樹氏がパネリストとして登壇されています。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
キャスト動画
キャストという情報番組のYouTubeチャンネルにアップされた動画「障害がある子をわが子に 特別養子縁組で育む家族の姿 生まれてよかったというメッセージを」
です。

障害のある子をわが子に 特別養子縁組で育む家族の姿 生まれて良かったというメッセージを
大切ないのちをまもる取り組みです。様々な事情により、生みの親が育てることができない子どもを、自分の子どもとして育てる「特別養子縁組」。今回は、障害のある子どもを引き取った、ある家族の姿を追いました。(2021年3月2日放送)◆チャンネル登録はこちら↓
ダウン症のお子さんを特別養子縁組で迎えて育てるご夫婦への密着です。
民間あっせん団体の「みぎわ」が出てきます。みぎわは障害があるお子さんにも家庭をみつけるために設立された団体のようです。
みぎわの代表の松原氏は自らもダウン症のお子さんを特別養子縁組して育てています。
みぎわでは今まで8人のお子さんをあっせんしたと言われていました。
コメント
[…] NPOみぎわについてはこちらにまとめています。 https://tokubetsuyousiengumi.com/2021/02/05/migiwa-matome/ […]